【NicoNico生配信】ニコニコ生放送でYYCamProを使ってライブ配信する方法

YYCamProは便利な機能が組み込まれ、特にビューティーやフィルター機能が豊かで、ニコニコ生放送などの多くの配信サービスに配信できる配信サポートソフトウェアです。

ライブ配信サポートソフトとして、顔出しライブ配信の配信者の皆様の最高の相棒になれるよう頑張っています。

この文章では、YYCamProのwebカメラ機能を使って、ニコニコ生放送でライブ配信する方法を配信者の皆様にご説明いたします。

一、YYCamProをダウンロードし、初期設定をする

1.YYCamProをダウンロードする。

無料ダウンロードはこちら:YYCam Pro公式サイト

*現在対応しているOS:Windows、iOS

2.最新バージョンのYYCam Proをインストールした後、必要に応じてカメラ設定と美顔設定を調整する。

カメラ設定のおすすめ:

画面向き:横画面

解像度:1920×1080

カラースペース:709

※ 国際電気通信連合(ITU)がおすすめの標準的なカラースペースです。多くの動画コンテンツに適しています。

ビューティー設定のおすすめ:

実際の状況に合わせて調整してください。

ナチュラルな仕上がりを心がけるのがおすすめです。

3.色彩を一致させるため、画面右上のメニューの「設定」をクリックし、動画設定のカラースペースを「709」に設定する。


二、N Airで配信を始める

1.N Air をダウンロードしてインストールし、ニコニコアカウントでログインする。

(N Airダウンロードはこちら)

2.N Airにログイン後、「webカメラ/映像入力機器」を選択し、「ソースの追加」をクリックする。

3.デバイスを「YYCamPro」に選択しする。

4.N-Airでプレビューエリアに映像が表示されていれば、設定は完了です。

番組を作成すれば、配信開始できます。

以上で、YYCam Proを使ってニコニコ生放送で配信を始める方法でした。

YYCamProの豊かなビューティー機能やフィルター機能を活用すれば、配信画質を自在にコントロールし、クオリティがより高い配信を実現できます。

ぜひ様々な機能をお試して、配信をより充実したものにしてください!

ご不明な点があれば、yycampro@sodolive.cnまでにお気軽にご連絡ください。